inamasujpのブログ

iMac 外部ディスプレイ化

iMacが壊れました。













iMac 27inch 2011年モデルを使っていました。長く使っており気に入っていましたが、写真のように映像に乱れが見え始め、とうとう起動に失敗するようになりました。

f:id:inamasujp:20190122161806j:plain

実はこのiMacGPUのクラックが問題となっており、一時期リコール対象となっていました。

残念ながら壊れたのがリコールが終了した後で、さらには壊れた前の月にちょうどビンテージ製品扱いになり、Appleは有償でも修理を受け付けないとのことでした。

非正規修理に頼むのもなかなかにお金がかかるらしいし、eBayなどで交換部品も探しましたがこれもなかなかの金額で、2011年モデルのスペックにその金額の価値はないと思い、最終的に修理は諦めました。




しかしながら処分してしまうのはあまりにもったいないので再利用の方法を考えました。

メモリ、CPU、HDDは当然他のPCで再利用できます。ですが、それだけではもったいないです。

このiMacの一番の目玉は27インチ2560x1440ピクセル液晶ディスプレイです。

この解像度、サイズの液晶ディスプレイは普通に買うとそこそこ値段します。

どうにかこのディスプレイを外部ディスプレイにできないかを調べました。













f:id:inamasujp:20190122163303j:plain

eBayにありました。




iMacに搭載されている27インチLG製液晶パネルをDisplay Port端子入力で表示できるようにするコントローラ基板です。

送料込みで45.6USDもかかり、しかも中国の個人の方(?)からの発送ということで心配でしたが、勢いで購入したら無事届きました。




それではiMacに取り付けていきます。

まずiMacのカバーガラスを取り外します。これは磁石でくっついているだけなので吸盤などを使って引っ張れば取れます。

カバーガラスに隠されていたネジを外せば、液晶パネルも取り外せるようになります。ここでケーブルをちぎらないように注意します。

f:id:inamasujp:20190122164252j:plain

取り外すとこんな感じになります。27インチモデルということで密集度がそれほどあるわけではないですが、 マザーボードGPU、ディスプレイやPCの電源ユニットがきれいに収まっていて、そしてエアフローも考えられていて、とても綺麗ですね。

ここから各部品を取り外します。

f:id:inamasujp:20190122164611j:plain

マザーボードにUSBやイーサネット端子がそのままくっついていて面白いです。

なお、CPUは普通のi5-2400でした。これは同じSandy Bridge世代のWindowsPCに載せ替えて使おうと思います。

f:id:inamasujp:20190122164915j:plain

これが故障したGPUです。オーブンで焼いたら一時的には直るかもしれませんが、今回はやめておきます。

f:id:inamasujp:20190122165126j:plain

すっからかんになりました。



それではここに中国から届いたディスプレイコントローラ基板と液晶パネルを入れていきます。

f:id:inamasujp:20190122165528j:plain

残ったネジ穴を使って基板をぶら下げる形で収めました。










f:id:inamasujp:20190122170127j:plain

Windows PCとDisplay Portで接続し、無事に外部ディスプレイ化できました!!